ワクワクした未来の実現に向け、根拠ある経営数字を基に
企業の発展&仲間の一体感をサポートいたします
当社<ユタカナミライマネジメント>は、組織成立の三条件をバランス良くサポートさせていただくことで、地域の皆さまの発展に寄与し、共に明るい未来を築いていきたいと考えています。
発展する企業にはさまざまな正解の形はありますが、衰退してゆく企業には共通点が見受けられます。それは組織成立の三条件のすべて、もしくはどれか一つでも不足しているという点です。
アメリカの経済学者チェスター・バーナードが提唱した
組織が成立するための三条件
1.共通目標
2.協働意欲
3.コミュニケーション
このどれか1つでも欠けていると
組織運営の歯車がかみ合わなくなってしまいます。
なぜ三条件の一つでも欠けていると組織運営に支障をきたすのでしょうか?
■共通目標が欠けると協働するためのゴールが見定まらないので、協働意欲も低下します、結果コミュニケーションも低下します。
■協働意欲が欠けると、各自バラバラな行動を始めコミュニケーションも希薄になります、生産性が低下し共通目標も達成できません。
■コミュニケーションが欠けると仲間意識も希薄となり、協働意欲も低下します、これでは共通目標も達成できません。
組織成立の三条件をバランス良くサポートさせていただきます。
1.共通目標・・・・・・・社長の想いである経営理念・ミッション・ビジョンの策定&浸透サポート
2.協働意欲・・・・・・・社員が共に頑張ろうと思える目標設定のサポート
3.コミュニケーション・・社員同士が気兼ねなく話し合える心理的安全性を重視した職場作りのサポート
□ 社員を一丸とする目標設定が難しい
□ 日々の本業が忙しく、細かな経営方針を考える余裕がない
□ 自社のお金の流れが不明確、経営数字に苦手意識がある
□ 税理士さんからの決算書をどう経営に活かせばよいか分からない
□ 借入・設備投資・人員増加などの、適切な時期や投資額を自信を持って決定しにくい
□ 従業員同士のコミュニケーションが不足しており、社内に活気がない
□ 社長の右腕となり相談に乗ってくれる者がいない
社長の抱えるお悩みに対し、 教師型のコンサルタントではなく、▶パートナー型コンサルタントとして社長の想いを重視し、良き相談相手、壁打ちのパートナーとしてサポートさせていただきます。
※パートナー型コンサルタントとは、コンサルタントが経営数字から現状を分析し社長と共に施策立案をしてゆく関わり方です。
一方的な押し付けのコンサルではなく、社長の想いを重視し多様な経営現場に柔軟に対応したサポートをさせていだきます。
『お金の悩み・人の悩み・今後の計画についての悩み』など社長の負担が軽くなるように、『確かな経営数字に則った経営判断』のサポートをさせていただきます。詳しくは▶キャッシュフロー経営をご覧ください。
また、組織成立の三条件に対応した▶ミッション・ビジョン・カンパニースピリッツ策定&浸透サービス、▶マネーリテラシー施策、▶コミュニケーション支援施策、も合わせてごらんください。この他にも各現場に対応したサポートをさせていただきます。
